施工事例

福知山市

1階完結間取りで家事・育児がスムーズになる家

白を基調とした外観は玄関部分にブラウンのアクセントを取入れ引き締まった印象に。

飽きのこないナチュラル色で統一された玄関。ドアを開けると、かわいいアーチ型の垂れ壁の土間収納!

玄関ホールには埋め込みのスリッパ収納。収納場所に悩むスリッパですが、これなら出し入れも簡単でスッキリ片付けられて見た目もオシャレに!

さらに、棚付きのハンガーパイプも設置されているので、外出時にサッと取れて、帰宅時にはスッと掛けられ、重宝すること間違いなし!

玄関ホールからリビングへ続く廊下には独立洗面台。こだわりの洗面ボウルにお施主様支給の鏡やタオルバーがオシャレ!帰ってすぐの手洗いが身に付く上、独立洗面台は来客時にプライベート空間の洗面所へ入ってもらうことなく使用してもらえるのも嬉しいポイントです。

約3畳分と大容量の収納が可能なウォークインクローゼット。帰宅後玄関ホールから直接入れる動線なので、子どもの通園バッグなどの毎日使う荷物をすぐしまえて、リビングが散らかることなし!外出時もここから荷物を持ってすぐ玄関へ。

先ほどのウォークインクローゼットは、洗面台とも隣合わせ。持ち帰った汚れものや、着替えた衣類はすぐに洗濯カゴへが身につきます。取外し可能なホスクリーンは悪天候時の洗濯物干しや濡れた物を乾かすときのちょい掛けにとっても便利。

洗面所と台所も隣合わせなので、帰宅→ウォークインクローゼットで荷下ろし→洗面台で手洗い→キッチン(LDK)への家事ラク動線。ご飯の準備や子どもの様子を見ながら選択も同時進行できます。

下がり天井と木目のクロスをアクセントに採用。カフェのようにオシャレで落ち着いた空間になりました。

パントリースペースの背面にさりげなくあしらわれた北欧調の花柄クロスと、アイアン調のペンダントライトで、オシャレさもママの気合もUP! 

リビングダイニングが見渡せる対面式キッチンなので、料理をしていても家族と顔を合わせてコミュニケーションがバッチリとれます。

リビング横にはクローゼット付きの5帖ほどの洋室スペース。今は、リビングの延長で広々使用。先々はご夫婦の寝室にと、将来1Fのみで生活が完結できるようにと考えられています。

洋室は建具で仕切らないことで、開口部を最大限に活用。扉の代わりにロールスクリーンで仕切れるようにしております。

9帖の子供部屋は将来2つの部屋に仕切ることも可能なように、ドアは2つ。見せる収納で、普段からの片付けが身につきます。

主寝室は6帖。1Fにウォークインクローゼットがあるので、収納はちょっとしたスペースだけ確保。グレーのアクセントクロスが落ち着きのある雰囲気をつくります。

階段を上がってすぐの所には、1.5帖分の収納スペース。納戸ほど大きくなくても、たくさん物がしまえるので、あるとやぱっり便利です。

浴室と洗面所の間には、1帖分の脱衣スペース。ウォークインクローゼットからもLDKからも出入りできる洗面所なので、脱衣スペースは鍵付き扉を採用し、生活リズムが違うタイミングでも不自由なくお風呂からの出入りができます。

トイレは1・2Fに採用。どちらもムーミンが描かれたクロスがさりげなくかわいい空間に。自分のすきを取入れることで、トイレに入るたびウキウキした気持ちになりますね。

その他の施工事例

モノトーンでまとまったシンプルな家