施工事例

狭すぎず広すぎずがちょうどいい27坪の家

外観

黒い一色で凛とした佇まいを演出。
後々のメンテナンスも一色でコストダウン。

玄関・玄関収納ボックス

軒天と玄関扉の色を合わせたコーディネイト。
扉を開ければ、44足の靴を収納できるクロークボックス。

独立洗面台

玄関扉を開けてすぐ右側には、独立洗面台。
帰ってすぐに手洗い・うがいが出来て、小さなお子さんも習慣化しやすいです。

リビング

リビング階段で2階からも、家族の気配を感じられ、「ただいま」「おかえり」を、顔を合わせて伝えあうことができます。

キッチン

キッチンは全体の色合いに合わせた木目調で、暖かい雰囲気に。
後ろには食品や食器などが置ける稼働棚を設置し、使い勝手の良いキッチンです。

2Fホール

2Fホールには、マガジンラックと室内干しユニット「ホシ姫サマ」。
共働きのご夫婦には嬉しい室内干しスペース。
備え付けのカウンターでアイロンがけや裁縫などもできます。
その他にも、本を読んだり日向ぼっこをしたり、家族共有のスペースとしても有効活用できます。

在宅ワークスペース兼用主寝室

主寝室には、垂れ壁で仕切られたW.In.Cと在宅ワークスペース。
鍵付きの部屋なので、お仕事の大事な書類なども保管できます。
昼間使うことがない寝室も、ワークスペースとして活用することで、ムダがありません。

子供部屋

子供部屋は、将来2部屋に出来るように、予め下地補強材を施工し、扉も2つに。
まだ、壁で仕切られていない分、お子さんが小さなうちは、家族みんなの寝室としても活用できます。

洗面所・バスルーム

洗面台の横には、大容量の収納棚。
ホスクリーンも設置しており、洗濯→干す→収納までが一連で出来ます。
バスルームは、ムダを省きシンプルに。
カウンター、鏡や物入がないからお掃除ラクラク。
簡単にキレイが保てます。

トイレ

トイレはアクセントクロスが大胆に活用できる空間。
1Fは落ち着いた色合いで、2Fは鮮やかな黄色を用いて、清潔感ある可愛いトイレになりました。