施工事例

「計画収納」で「散らからない」「暮らしやすい」家

舞鶴市

外観

飽きのこないベージュにブラウンのアクセントを用いた外観。

玄関 アプローチ

シンプルでナチュラルな玄関にタイルと割石のアプローチが優しくお出迎え。
玄関を入り廊下の右側には大容量の収納棚。
日用品のストックや掃除用品などはもちろん、コートや鞄などを収納できるので、忙しい朝の仕度もスムーズに!

リビング収納

リビングにはリビングで使用する物、収納したい物を予め計画し作成した収納棚を設置。
出した物も使い終わったらすぐにしまえるので、リビングはいつでもスッキリです。

和室 襖

リビング続きの和室は、引き戸を閉めることで客間としても使用でき、玄関からリビングを通らずに直接和室に入れる開き戸も付けました。

キッチン 収納

シンプルに使いやすいキッチン。
作業台の前に調味料棚を設置。
ロールスクリーンで目隠しできるパントリーを設置。
可能棚なので高さを自由に変更できます。

リビングカウンター

ダイニングの窓側にカウンターを設置。
パソコン作業をしたいとご希望でしたので、プリンターや備品などを収納できるように、可動棚を設置しました。

洗面所

キッチンの後ろに洗面所を配置。
この洗面所は玄関から直通しているので、帰ったらそのまま洗面所で手洗いして、リビングへという習慣が自然に身に付きます。

お風呂 トイレ

お風呂は木目のベージュをアクセントに用いたことで、落ち着きのあるリラックス空間になりました。
トイレは、ピンクとホワイトのバランスの良い配色で、可愛らしいトイレになりました。

2F廊下兼サンルーム

2Fのバルコニーの前には、大容量の収納棚。
シーズンオフの布団など干した後にそのまま収納できて便利です。
バルコニーの前にはホスクリーンを設置。
サンルームかわりに使用でき便利です。

寝室

寝室はアクセントクロスと間接照明でオシャレな空間になりました。

子供部屋

子供部屋は将来2部屋に仕切ることができるように、予め下地補強と扉も2つ付けました。

その他の施工事例