1. HOME
  2. ブログ
  3. 間取り
  4. 住宅の1階完結間取り

住宅の1階完結間取り

ハッピーホームでは家づくりを通して、建築されて新しく始まる生活を豊かなものにしていただくための情報発信をしております。

さて、今回は住宅の一階完結間取りに関する話題のコラムとなります。

近ごろ、一階完結の間取りが人気となっています。コロナ禍以降とくに、快適で機能的な空間や人生設計も含めた検討をされている方が多い印象です。

一階完結とは、生活の必要な機能を一階にまとめた間取りです。これにより、階段の上り下りや階層間の移動が少なくなり、効率的な動線を実現できます。特に子育て中の忙しい日々における、時間と手間を節約することができることと、子どもが巣立たれた後やご自身が高齢になられた際に対応しやすいことが特徴です。

一階完結間取りを考える際には、まずは、リビングルームを中心に考えていきましょう。家族が集まり、くつろげる広々とした空間を作ります。その空間を中心として、キッチン、ダイニング、お風呂などの水廻り、和室などを一階に計画していきます。そうすることで日々の動線のスムーズさと日常の家事の便利さを体感できる間取りとなります。

一階完結の間取りの人気の理由は、家族のコミュニケーションを促進し、日常生活をスムーズにする効果があることです。また、将来的にはバリアフリーの要素を取り入れることで、高齢者にとっても住みやすい住宅となります。

ご家族のライフスタイルや人生設計にぴったりな間取りをぜひ見つけてください。

1999年に創業し、京都北部地方でもっとも古くから高気密高断熱住宅を手掛けてきた当社の強みは、夏は日本一高い気温を観測するほどに非常に暑く、冬は大雪が降るほどに冷え込む、特徴的な気候の京都北部地方に最適な、住み心地のよさを実現した高性能住宅を建築できることです。

住み心地は、数値性能だけが良くても体感性能の良さを実現できるという訳ではありません。

家づくりを考えておられる方は、数値性能だけが良い家に暮らしたいのではなく、住み心地のよい家に家族で楽しく快適に暮らすという夢を描かれていると思います。

その差が生まれる理由やその実現のためのコツというものが存在します。

そして、建物の性能や住み心地も、デザインも、価格も、家づくりにおいてそれぞれが相互に影響を与えあいながら、住む方の人生設計の土台ともなります。

それぞれのバランスが取れた家づくりをすること。それがハッピーホームが考える「しあわせを育む家づくり」です。

関連記事

LINE公式アカウント

お役立ち情報満載!
LINEからのご相談もOK!
お友達追加はコチラから

友だち追加