お役立ち

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 資金計画
  4. 衝撃の事実!「住宅ローン完済予定年齢 平均73歳!!」

衝撃の事実!「住宅ローン完済予定年齢 平均73歳!!」

2020年10月5日の日本経済新聞朝刊1面の情報によると、住宅ローン「フラット35」を提供する住宅金融支援機構のデータで、2020年度の利用者がローンの完済を計画する年齢が平均73歳という衝撃の事実がでておりました。

  • 昨今の晩婚化で持ち家を買うタイミングが遅くなっていること
  • 住宅価格の上昇により、低金利で頭金を減らして多めに借りる人が多くなっていること

このふたつが主な要因としてあげられます。

「生涯現役!」なんて言葉を聞いたことがあるように、近年は「70歳雇用」など雇用年齢の引上げ等もありますが、長い人生、家のローン返済の為に、身体を駆使して働くことが前提!はとても不安な計画だと私たちは思います。

また、退職金やボーナスが減少傾向となっていることもあり、先々を見据えた、無理のない返済計画かどうか?
背伸びをして借りすぎてないか?を吟味することが大切
と考えます。

物価は上がる一方なのに、お給料は上がらない…。

先々の安定も見越した金額のローンを組まないと、ローン破綻なんてことも…。

日本全体での住宅ローンの破綻率は50人に1人というデータもでているそうです。
そして、20人に1人はローンの返済困窮に!

このデータから、払えてはいるものの、実際はギリギリの所で、キツイと思いながら支払いを頑張っている人は、たくさんいるという事が予想されます。

「家は生活の中にある1部のアイテムであり、家が人生の全てではない!」
事を忘れないでください。

進学・車の買い替え・家電の故障・老後の生活…
物価は上がっても、生活に必要なものが壊れても、ローンの支払いは待ってはくれません。

家を建てた後に支払いが苦しくなって、せっかく建てた家を手放す…なんてことにならないように、自分たちの考える将来のライフプランをもとに、安心な資金計画をしておくことをおすすめします!

関連記事

LINE公式アカウント

お役立ち情報満載!
LINEからのご相談もOK!
お友達追加はコチラから

友だち追加