お役立ち

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 内装
  4. あなたにとってのベストポジションはどこ?

あなたにとってのベストポジションはどこ?

衣類やカバン等の収納には、
一般的にクローゼットの他に、
ウォークインクローゼットがあります。

クローゼットは衣類の幅に合わせて作られた寸法で、
間取り図面では「CL」と表記されています。

ウォークインクローゼットは、名前の通り、
人が入って歩き回れるサイズで、
間取り図面では「WIC」と表記されています。

クローゼットは洋室に設置されることがほとんどで、
ウォークインクローゼットは、
ご夫婦が共に使用される主寝室と併設して設置されることが多いです。

近頃では、
ウォークインクローゼットを1階に設け、
身支度や洗濯に関わる動作を2階へ上がらずに、
完結できる間取りも人気です。

「洗濯を洗う→干す→たたむ→片づける」
この動作って、毎日行う作業で、地味~に負担…。

小さな子供がいるご家庭では、
着替えや登園準備の度2階へ取りに行かなくてはいけない…。

でも1階で完結出来ることで、
2階へ上がったり、
下へ降りたりの手間も省けて、
家事の負担が軽減される☆

また、
帰ってきて、
リビングに脱ぎっぱなし、
置きっぱなしになりがちな、
上着や、
子どもの通園・通学のバックなども、
1階にウォークインクローゼットを設けることで、
わざわざ2階に上がる面倒がなく、
子供達も自分でラクに片づけられる♪

「片づけ出来た」という「子供の自立心」と、
子供が「自分でやってくれる」という「成長」で親も嬉しい!

配置する場所によって、
色んな使い勝手で活躍してくれるウォークインクローゼット。

あなたにとっての、
ベストな場所を考えて配置することで、
一か所で何役もの役目を果たしてくれますよ。

このお家をもっと見る
施工事例はコチラ↓

関連記事

LINE公式アカウント

お役立ち情報満載!
LINEからのご相談もOK!
お友達追加はコチラから

友だち追加